英単語辞典 for Beginners

英単語「name」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「name」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

name
意味名前、氏名、名付ける、指名する、評判、名声

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「name」の意味と使い方

「name」は「名前」という意味の名詞であり、「~と名付ける」という意味の動詞です。人や物事を特定するための固有の呼び名や、そのように呼ぶ行為を指します。

「name」を使ったフレーズ

「name」を使ったよく使われるフレーズは「What’s your name?(名前は何ですか?)」、「Name after(~にちなんで名付ける)」、「In the name of(~の名において)」、「Name and address(氏名と住所)」などがあります。

「name」の類義語・同義語

「name」の類義語には「designation」「appellation」「title」「moniker」「cognomen」などがあります。designationは指定された名称、appellationは正式な名称、titleは肩書きや称号、monikerはニックネーム、cognomenは姓や名字を指すことが多いです。

「name」の反対語・対義語

「name」の反対語には「anonymous」「unnamed」「incognito」などがあります。「anonymous」は匿名、「unnamed」は名前がない、「incognito」は変名や偽名を使うという意味合いで、いずれも名前を特定しない、あるいは隠す状態を表します。

英単語「name」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。