英単語「monochrome」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
monochrome
意味単色、白黒、モノクロ、単色の画像や映像、単色のデザイン、単色の印刷
意味単色、白黒、モノクロ、単色の画像や映像、単色のデザイン、単色の印刷
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「monochrome」の意味と使い方
「monochrome」は「単色、白黒」という意味の名詞・形容詞です。画像や映像、デザインなどが単一の色、特に白黒で表現されている状態を指します。色彩情報が限定されているため、シンプルで落ち着いた印象を与えることがあります。
「monochrome」を使ったフレーズ
「monochrome」を使ったよく使われるフレーズは「monochrome photography(モノクロ写真)」「monochrome display(モノクロディスプレイ)」「in monochrome(モノクロで)」などがあります。
「monochrome」の類義語・同義語
「monochrome」の類義語には「black and white」「grayscale」「one-color」「achromatic」などがあります。black and whiteは白黒、grayscaleは白から黒の階調、one-colorは単色、achromaticは無彩色を意味し、いずれもmonochromeが持つ単色性や色彩の欠如といったニュアンスを表現できます。
「monochrome」の反対語・対義語
「monochrome」の反対語には「polychrome」「multicolored」などがあります。polychromeは「多色の」、multicoloredは「多色の、様々な色の」という意味で、単色を表すmonochromeとは対照的に、複数の色や多くの色を使用している状態を表します。
英単語「monochrome」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。