英単語「moderate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
moderate
意味中程度の、適度な、穏健な、節度のある、和らげる、緩和する、抑制する
意味中程度の、適度な、穏健な、節度のある、和らげる、緩和する、抑制する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「moderate」の意味と使い方
「moderate」は「適度な」「穏やかな」という意味の形容詞です。程度や質が極端でなく、中程度であることを指し、意見や行動が穏健で過激でないことも表します。動詞としては、「和らげる」「緩和する」という意味で、勢いや激しさを抑えることを意味します。
「moderate」を使ったフレーズ
「moderate」を使ったよく使われるフレーズは「moderate drinking(適度な飲酒)」「moderate exercise(適度な運動)」「moderate price(手頃な価格)」「moderate views(穏健な意見)」などがあります。
「moderate」の類義語・同義語
moderateの類義語には「temperate」「mild」「reasonable」「gentle」「restrained」などがあります。これらは、程度や行動が極端でなく、穏やか、適度、節度があるといった意味合いを持ちます。例えば、temperanceは節制、mildは穏やか、reasonableは理性的、gentleは優しい、restrainedは抑制された、といったニュアンスでmoderateと置き換えられます。
「moderate」の反対語・対義語
「moderate」の反対語には「extreme」「radical」などがあります。extremeは極端な、radicalは根本的なという意味で、どちらもmoderateが持つ穏健さや中庸さとは対照的な意味合いを持ちます。他に「intense」「excessive」なども程度が過ぎるという意味で反対語として使えます。
英単語「moderate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。