「merit」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
merit
意味長所、利点、功績、価値、美点、取り柄、メリット
発音記号/ˈmɛɹət/
意味長所、利点、功績、価値、美点、取り柄、メリット
発音記号/ˈmɛɹət/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「merit」の意味と使い方
「merit」は「長所、利点、功績」という意味の名詞です。人の優れた性質や価値、行為の良さなどを指し、評価に値する点を示します。また、努力や才能によって得られた成果や、賞賛されるべき行いを意味することも覚えておきましょう。
「merit」を使ったフレーズ
「merit」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
merit consideration(考慮に値する)
merit attention(注目に値する)
merit further investigation(更なる調査に値する)
of great merit(大きな価値がある)
have merit(価値がある、長所がある)
possess merit(価値がある、長所がある)
its merits and demerits(長所と短所)
on its merits(個々の事情を考慮して、それ自体で判断して)
judge on merit(実力だけで判断する)
a man of merit(有能な人、優れた人)
a work of merit(優れた作品)
award merit(功績を認める、賞を与える)
deserve merit(功績を称えられるに値する)
be of merit(価値がある)
lack merit(価値がない、欠点がある)
merit attention(注目に値する)
merit further investigation(更なる調査に値する)
of great merit(大きな価値がある)
have merit(価値がある、長所がある)
possess merit(価値がある、長所がある)
its merits and demerits(長所と短所)
on its merits(個々の事情を考慮して、それ自体で判断して)
judge on merit(実力だけで判断する)
a man of merit(有能な人、優れた人)
a work of merit(優れた作品)
award merit(功績を認める、賞を与える)
deserve merit(功績を称えられるに値する)
be of merit(価値がある)
lack merit(価値がない、欠点がある)
「merit」を使ったよく使われるフレーズには、「on its merits(その価値に基づいて判断する)」、「merit attention(注意に値する)」、「merit consideration(検討に値する)」、「merit an award(賞に値する)」、「a man of merit(有能な人物)」などがあります。
「merit」の類義語・同義語
meritの類義語には「advantage」「benefit」「virtue」「excellence」「strength」などがあります。advantageは有利な点、benefitは利益、virtueは美徳、excellenceは卓越性、strengthは強みといった意味合いで、meritが持つ長所や価値といった意味と共通する部分を持ちます。
「merit」の反対語・対義語
「merit」の反対語には「demerit」「fault」「disadvantage」などがあります。「demerit」は欠点や短所、「fault」は過失や欠陥、「disadvantage」は不利な点や不利益を意味し、いずれも「merit」(長所、利点)とは反対の概念を表します。