「mass」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
mass
意味質量、多数、大衆、ミサ、塊、多量、集団、重大さ、規模、一般大衆
発音記号/ˈmæs/
意味質量、多数、大衆、ミサ、塊、多量、集団、重大さ、規模、一般大衆
発音記号/ˈmæs/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「mass」の意味と使い方
「mass」は「質量、多数、塊」という意味の名詞です。物理学では物体の動かしにくさを示す量、一般的には大量の人や物、またはまとまった形状のものを指します。また、「ミサ」という意味もあります。
「mass」を使ったフレーズ
「mass」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
mass production(大量生産)
mass media(マスメディア)
mass communication(大衆コミュニケーション)
mass transit(公共交通機関)
mass market(大衆市場)
have the masses on your side(大衆の支持を得ている)
the masses(大衆)
a mass of something(たくさんの~)
a mass grave(集団墓地)
a mass meeting(大規模集会)
gain mass(筋肉をつける)
body mass(体重)
critical mass(臨界質量)
a mass of information(大量の情報)
a mass of detail(膨大な詳細)
mass media(マスメディア)
mass communication(大衆コミュニケーション)
mass transit(公共交通機関)
mass market(大衆市場)
have the masses on your side(大衆の支持を得ている)
the masses(大衆)
a mass of something(たくさんの~)
a mass grave(集団墓地)
a mass meeting(大規模集会)
gain mass(筋肉をつける)
body mass(体重)
critical mass(臨界質量)
a mass of information(大量の情報)
a mass of detail(膨大な詳細)
「mass」を使ったよく使われるフレーズは「a mass of(大量の)」、「mass production(大量生産)」、「mass media(マスメディア)」、「critical mass(臨界量)」、「mass appeal(大衆受け)」などがあります。
「mass」の類義語・同義語
「mass」の類義語には「bulk」「volume」「quantity」「amount」「body」などがあります。bulkはかさ、volumeは容積、quantityとamountは量、bodyは物体や集団といった意味合いで、いずれもmassが持つ「塊」「量」「集団」といった意味合いを異なるニュアンスで表現します。
「mass」の反対語・対義語
「mass」の反対語には「individual」「particle」「atom」などがあります。individualは個々のもの、particleは微粒子、atomは原子を意味し、それぞれ全体や集合を表すmassとは対照的な概念です。