英単語辞典 for Beginners

「many」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

many」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

many
意味たくさん、多数、多くの、多数の、多くの人、多くの物
発音記号/ˈmɛni/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「many」の意味と使い方

「many」は「たくさんの」という意味の形容詞・代名詞です。数えられる名詞の量が多いことを表し、「多くの~」「多数の~」のように使われます。代名詞としては「多数の人々」「多くのもの」を指します。

「many」を使ったフレーズ

「many」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

many thanks(たくさんの感謝)
many a time(何度も)
many happy returns(お誕生日おめでとう)
many years ago(昔)
how many?(いくつ?)
so many things(たくさんのこと)
too many(多すぎる)
as many as(~と同じくらい多くの)
many more(もっと多くの)
many people(多くの人々)
many times(何度も)
among many things(多くの事柄の中で)
have many friends(多くの友達がいる)
with many others(他の多くの人々と共に)
not many(多くない)

「many」を使ったよく使われるフレーズは「many thanks(どうもありがとう)」「so many(とてもたくさん)」「too many(多すぎる)」「many people(多くの人々)」「many times(何度も)」などがあります。

「many」の類義語・同義語

manyの類義語には「numerous」「several」「various」「multiple」「abundant」「plentiful」などがあります。これらは全て「多い」という意味合いを持ちますが、ニュアンスや文脈によって使い分けられます。例えば、numerousは数が多いことを強調し、severalは漠然とした複数、variousは多様性があることを示唆します。

「many」の反対語・対義語

「many」の反対語には「few」「little」などがあります。「few」は数えられる名詞に使い、「少ししかない」という意味です。「little」は数えられない名詞に使い、「ほとんどない」という意味で、どちらも「たくさん」という意味のmanyとは反対の意味を持ちます。