英単語辞典 for Beginners

「lush」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

lush」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

lush
意味青々とした、緑豊かな、生い茂った、みずみずしい、贅沢な、豊富な、酒に浸った
発音記号/ˈɫəʃ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「lush」の意味と使い方

「lush」は「青々とした、緑豊かな」という意味の形容詞です。植物が密集して生い茂り、健康的で美しい様子を表します。比喩的に、贅沢で豊かな状態や、感覚を刺激するような鮮やかさを表現する際にも用いられます。

「lush」を使ったフレーズ

「lush」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

lush vegetation(青々とした植物)
lush landscape(緑豊かな風景)
lush garden(緑豊かな庭園)
lush growth(繁茂)
lush colors(鮮やかな色彩)
lush fabrics(豪華な織物)
lush lifestyle(贅沢な生活)
lush sound(豊かな音)
lush wine(濃厚なワイン)
a lush voice(甘美な声)
live the lush life(贅沢な生活を送る)
lush and green(青々と茂った)
lush with flowers(花が咲き乱れて)
lush and vibrant(鮮やかで活気のある)
lush and opulent(豪華で贅沢な)

「lush」を使ったよく使われるフレーズは「lush vegetation(緑豊かな植生)」「lush garden(緑が生い茂った庭)」「lush green(鮮やかな緑色)」などがあります。

「lush」の類義語・同義語

「lush」の類義語には「abundant」「luxuriant」「profuse」「flourishing」「verdant」などがあります。これらは、植物が豊かに茂っている様子や、何かが非常に豊富で贅沢な状態を表す際に使われます。例えば、庭が「lush」であれば、「abundant」な緑に覆われている状態を指します。

「lush」の反対語・対義語

「lush」の反対語には「barren」「sparse」「arid」などがあります。barrenは不毛な、sparseはまばらな、aridは乾燥したという意味で、いずれも植物が豊かに茂っている様子を表すlushとは対照的な状態を示します。