「loser」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
loser
意味敗者、負け犬、見込みのない人、役に立たない人、だめなやつ、失う人、損をする人
発音記号/ˈɫuzɝ/
意味敗者、負け犬、見込みのない人、役に立たない人、だめなやつ、失う人、損をする人
発音記号/ˈɫuzɝ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「loser」の意味と使い方
「loser」は「敗者、負け犬、役に立たない人」という意味の名詞です。競争や勝負事で負けた人、目標を達成できない人、社会的に成功していない人を指す、軽蔑的なニュアンスを含む言葉です。
「loser」を使ったフレーズ
「loser」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
You’re such a loser.(お前は本当に負け犬だ)
He’s a born loser.(彼は生粋の負け犬だ)
Don’t be a loser.(負け犬になるな)
The losing team is full of losers.(負けたチームは負け犬だらけだ)
He’s a total loser.(彼は完全にダメ人間だ)
He’s a born loser.(彼は生粋の負け犬だ)
Don’t be a loser.(負け犬になるな)
The losing team is full of losers.(負けたチームは負け犬だらけだ)
He’s a total loser.(彼は完全にダメ人間だ)
「loser」を使ったよく使われるフレーズは「Don’t be a loser(負け犬になるな)」、「Loser!(負け犬!)」、「He’s such a loser(彼は本当にダメなやつだ)」などがあります。
「loser」の類義語・同義語
loserの類義語には「failure」「underdog」「outcast」「non-starter」「deadbeat」などがあります。failureは失敗者、underdogは負け犬、outcastはのけ者、non-starterは最初から見込みのない人、deadbeatは怠け者や負け組といった意味合いで、loserと同様に、成功できない人や社会的に不遇な人を指す言葉として使われます。
「loser」の反対語・対義語
loserの反対語には「winner」「champion」「success」などがあります。winnerは勝者、championは優勝者、successは成功者という意味で、いずれも敗者であるloserとは対照的な意味を持ちます。