英単語「locker」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
locker
意味ロッカー、鍵付きの保管庫、貴重品入れ、更衣室のロッカー、冷凍食品保管庫
意味ロッカー、鍵付きの保管庫、貴重品入れ、更衣室のロッカー、冷凍食品保管庫
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「locker」の意味と使い方
「locker」は「ロッカー、収納庫」という意味の名詞です。学校や職場、スポーツ施設などで、個人が一時的に荷物や貴重品を保管するために使用する、通常は金属製の箱型の設備を指します。動詞としては「ロッカーに入れる」という意味もあります。
「locker」を使ったフレーズ
「locker」を使ったよく使われるフレーズは「locker room talk(ロッカールームでの会話、特に男性間の性的な話題を含むもの)」、「stuff your locker(ロッカーに物を詰め込む)」、「clean out your locker(ロッカーを片付ける)」などがあります。
「locker」の類義語・同義語
lockerの類義語には「cabinet」「cubbyhole」「compartment」などがあります。cabinetは一般的に戸棚や収納棚を指し、lockerよりも大きいことが多いです。cubbyholeは小さく区切られた収納スペース、compartmentは区切られた空間や仕切りを意味し、lockerの用途に近い場合があります。
「locker」の反対語・対義語
lockerの反対語には「open space」「public area」などがあります。lockerは私物を保管する施錠可能な場所を指しますが、反対に、誰でもアクセスできる開放的な空間や公共の場が該当します。
英単語「locker」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。