英単語辞典 for Beginners

「locked」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

locked」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

locked
意味施錠された、鍵がかかった、固定された、閉じ込められた、動かない、行き詰まった、秘密にされた
発音記号/ˈɫɑkt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「locked」の意味と使い方

「locked」は「鍵がかかった」「固定された」という意味の形容詞、または「鍵をかけた」「固定した」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。物理的に施錠されている状態や、システムやデータがアクセス制限されている状態を表します。比喩的に、感情や情報が閉じ込められている状態を指すこともあります。

「locked」を使ったフレーズ

「locked」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

locked in(固定された、決まった)
locked out(締め出された)
locked up(閉じ込められた、投獄された)
locked away(大切に保管された、隠された)
locked down(封鎖された、厳戒態勢)
be locked in a battle(激しい争いを繰り広げる)
locked horns(激しく対立する)
emotionally locked(感情を抑え込んでいる)
locked into a contract(契約に縛られている)
locked onto(~に集中している)
mind is locked(考えが固まっている)

「locked」を使ったよく使われるフレーズは「locked out(締め出し)」「locked in(閉じ込められ)」「locked down(封鎖され)」などがあります。

「locked」の類義語・同義語

「locked」の類義語には「secured」「fastened」「sealed」「bolted」「padlocked」などがあります。securedは安全に固定された状態、fastenedはしっかりと留められた状態、sealedは密閉された状態、boltedはボルトで固定された状態、padlockedは南京錠で施錠された状態を指し、それぞれlockedと同様に物理的に閉じられた状態を表します。

「locked」の反対語・対義語

「locked」の反対語には「unlocked」「open」などがあります。「unlocked」は鍵がかかっていない状態を指し、「open」は物理的に開いている状態や、制限がなくアクセスできる状態を表します。文脈によって適切な反対語を選択する必要があります。