英単語辞典 for Beginners

英単語「loathing」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「loathing」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

loathing
意味嫌悪、憎悪、強い嫌気、反感、忌み嫌うこと

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「loathing」の意味と使い方

「loathing」は「嫌悪」という意味の名詞です。強い不快感や憎悪、軽蔑といった感情を表し、対象を極端に嫌う状態を指します。道徳的な嫌悪感や生理的な嫌悪感など、様々な状況で使用されます。

「loathing」を使ったフレーズ

「loathing」を使ったよく使われるフレーズは「self-loathing(自己嫌悪)」「feel loathing for(~に嫌悪感を抱く)」「utter loathing(完全な嫌悪)」などがあります。

「loathing」の類義語・同義語

「loathing」の類義語には「hatred」「detestation」「abhorrence」「disgust」などがあります。これらは全て、強い嫌悪感や憎悪を表す言葉で、対象に対する強い拒絶反応や不快感を意味します。hatredは憎しみ、detestationは激しい嫌悪、abhorrenceは嫌悪感、disgustは嫌悪感や吐き気を催す感情を指します。

「loathing」の反対語・対義語

「loathing」の反対語には「affection」「love」「admiration」などがあります。これらはそれぞれ、嫌悪や憎悪といった強い嫌悪感とは対照的に、愛情、愛、尊敬といった好意的な感情を表します。loathingが強い拒絶を示すのに対し、これらの単語は受容や肯定的な評価を示します。

英単語「loathing」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。