英単語辞典 for Beginners

「lip」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

lip」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

lip
意味唇、縁、ふち、口先だけの言葉、生意気な口答え
発音記号/ˈɫɪp/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「lip」の意味と使い方

「lip」は「唇」という意味の名詞です。口の周りの柔らかい部分を指し、発音や食事など様々な役割を担います。また、「縁」や「ふち」といった意味も持ち、コップの縁などを表現する際にも用いられます。

「lip」を使ったフレーズ

「lip」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

lip service(口先だけの約束)
read my lips(私の言葉をよく聞きなさい)
keep a stiff upper lip(辛抱強く耐える)
bite one’s lip(唇を噛む、我慢する)
curl one’s lip(唇を曲げる、軽蔑する)
pout one’s lip(唇を突き出す)
have a loose lip(口が軽い)
a slip of the lip(うっかり口を滑らせる)
on the lips of everyone(皆の話題になっている)
to the lips(口元にまで)
full lips(ふっくらとした唇)
thin lips(薄い唇)
painted lips(口紅を塗った唇)
lip balm(リップクリーム)
lip gloss(リップグロス)

「lip」を使ったよく使われるフレーズは「read my lips(私の言うことをよく聞きなさい)」、「bite your lip(唇を噛みしめる、感情を抑える)」、「zip your lip(黙りなさい)」、「upper lip stiff(冷静さを保つ)」などがあります。

「lip」の類義語・同義語

「lip」の類義語には「edge」「rim」「brim」などがあります。これらは全て、何かの縁や端を指す言葉ですが、「edge」はより一般的な縁、「rim」は円形の物の縁、「brim」は容器などのふちを指すことが多いです。

「lip」の反対語・対義語

「lip」の反対語には「toe(つま先)」「heel(かかと)」などがあります。これは、身体の部位として、唇が顔の上部にあるのに対し、つま先やかかとは足の下部にあるため、空間的な位置関係で対比されることがあります。