英単語辞典 for Beginners

「light」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

light」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

light
意味光、明るさ、軽い、薄い、淡い、点灯する、照らす、明らかにする、理解する、軽い人、気軽に扱う
発音記号/ˈɫaɪt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「light」の意味と使い方

「light」は「光、明かり」という意味の名詞、「軽い」という意味の形容詞、「照らす」という意味の動詞です。名詞としては可算・不可算両方で使用され、形容詞としては重さや色、動詞としては照明や点火を表します。

「light」を使ったフレーズ

「light」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

light up(明るく照らす、嬉しそうになる)
shed light on(~を明らかにする)
bring to light(~を明るみに出す)
see the light(事態を理解する)
make light of(~を軽く扱う)
in the light of(~を考慮して)
a light sleeper(浅い眠りの人)
light years away(はるか遠く)
throw light on(~を明らかにする)
light a fire(火をつける)
light a candle(ろうそくを灯す)
a light meal(軽食)
light traffic(交通量が少ない)
feel light(気分が軽い)
light and airy(明るく風通しの良い)

「light」を使ったよく使われるフレーズは「a light sleeper(眠りが浅い人)」「make light of(軽く扱う)」「in light of(~に照らして)」「see the light(悟る、理解する)」「light up(明るくなる、輝く)」などがあります。

「light」の類義語・同義語

「light」の類義語には「bright」「radiant」「luminous」「illuminated」「gleaming」などがあります。「bright」は明るさ、「radiant」は光り輝く様子、「luminous」は自発光、「illuminated」は照らされた状態、「gleaming」はキラキラ光る様子を表します。

「light」の反対語・対義語

lightの反対語には「dark」「heavy」などがあります。darkは光がない状態、または暗さを指し、物理的な光の反対として使われます。heavyは重いという意味で、light(軽い)の反対として、重量や負担の程度を表す際に用いられます。