英単語辞典 for Beginners

英単語「lesser」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「lesser」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

lesser
意味より少ない、より小さい、重要でない、下位の、劣った

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「lesser」の意味と使い方

「lesser」は「より小さい、重要でない、劣った」という意味の形容詞です。程度や価値が低いことを表し、比較対象よりも規模や影響力が小さい、あるいは質が劣る状態を示します。

「lesser」を使ったフレーズ

「lesser」を使ったよく使われるフレーズは「lesser of two evils(二つの悪のうち、よりましな方)」、「lesser extent(より少ない程度)」、「lesser known(あまり知られていない)」などがあります。

「lesser」の類義語・同義語

「lesser」の類義語には「smaller」「minor」「inferior」「secondary」などがあります。smallerは物理的な大きさや量がより小さいことを、minorは重要度や深刻さがより低いことを、inferiorは品質や価値が劣ることを、secondaryは主要ではない、二次的な意味合いを表します。

「lesser」の反対語・対義語

「lesser」の反対語には「greater」「major」「superior」などがあります。これらは「より大きい」「主要な」「より優れた」といった意味合いを持ち、「lesser」が示す「より小さい」「重要でない」「劣った」といった意味と対照的です。

英単語「lesser」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。