「least」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
least
意味最も少ない、最小の、最下位の、一番~ない、少しも~ない、少なくとも、最小限
発音記号/ˈɫist/
意味最も少ない、最小の、最下位の、一番~ない、少しも~ない、少なくとも、最小限
発音記号/ˈɫist/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「least」の意味と使い方
「least」は「最も少ない」という意味の形容詞・副詞です。比較級の最上級で、量、程度、重要性などが最小であることを表します。また、「少なくとも」という意味で副詞的に用いられることもあります。
「least」を使ったフレーズ
「least」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
at least(少なくとも)
least of all(とりわけ~ではない)
the least of my worries(取るに足らない心配事)
to the least degree(最小限に)
at the very least(少なくとも)
no less than(~と同じくらい)
least expected(思いがけない)
the least you can do(最低限のこと)
leave someone at least(~を少なくとも残す)
not in the least(少しも~ない)
to say the least(控えめに言っても)
least likely(最も可能性の低い)
the least said the better(黙っているのが一番)
make the least of(~を軽視する)
as least as~as(~と同じくらい)
least of all(とりわけ~ではない)
the least of my worries(取るに足らない心配事)
to the least degree(最小限に)
at the very least(少なくとも)
no less than(~と同じくらい)
least expected(思いがけない)
the least you can do(最低限のこと)
leave someone at least(~を少なくとも残す)
not in the least(少しも~ない)
to say the least(控えめに言っても)
least likely(最も可能性の低い)
the least said the better(黙っているのが一番)
make the least of(~を軽視する)
as least as~as(~と同じくらい)
「least」を使ったよく使われるフレーズには、「at least(少なくとも)」、「to say the least(控えめに言って)」、「at the very least(せめて、最低でも)」などがあります。
「least」の類義語・同義語
leastの類義語には「smallest」「minimum」「fewest」「slightest」「lowest」などがあります。これらは、量、程度、重要性などが最も少ない、最小限であることを示す際に用いられます。文脈によって適切な類義語を選ぶことで、より正確なニュアンスを表現できます。
「least」の反対語・対義語
「least」の反対語には「most」「greatest」などがあります。「least」は「最も少ない」という意味で、量、程度、重要性などが最小であることを示します。対照的に、「most」は「最も多い」、「greatest」は「最大」という意味で、それぞれ量や程度が最大であることを表します。