英単語辞典 for Beginners

「juncture」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

juncture」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

juncture
意味岐路、重大な時点、接合点、連結
発音記号/ˈdʒəŋktʃɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「juncture」の意味と使い方

「juncture」は「重大な時点、岐路、接合点」という意味の名詞です。物事が合わさる場所や、重要な決定を迫られる時期を指し、特に歴史や社会において、将来を左右するような局面で用いられます。

「juncture」を使ったフレーズ

「juncture」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

at this juncture(この時点で)
critical juncture(重要な局面)
decisive juncture(決定的な岐路)
historical juncture(歴史的な転換期)
turning juncture(転換点)

「juncture」を使ったよく使われるフレーズは「at this juncture(この時点で、この瀬戸際に)」、「critical juncture(重大な局面)」、「turning juncture(転換点)」などがあります。

「juncture」の類義語・同義語

「juncture」の類義語には「moment」「point」「stage」「turning point」「critical point」「crossroads」などがあります。これらは、時間や出来事の流れにおける特定の時点、重要な局面、転換点などを指し、junctureと同様に、何かが起こるタイミングや状況の重要性を示唆します。

「juncture」の反対語・対義語

「juncture」の反対語には「separation」「division」「detachment」などがあります。これらは、junctureが意味する「結合点」「接合点」「岐路」といった意味合いとは逆に、分離や分裂、切り離しといった状態を表します。