英単語「join」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
意味参加する、加わる、連結する、結合する、入会する、仲間になる、合流する、接続する、協力する、提携する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「join」の意味と使い方
join」は「参加する、加わる、連結する」という意味の動詞です。集団や活動に加わったり、物理的に物を繋ぎ合わせたりする際に用いられます。名詞としては、「接合、継ぎ目」といった意味を持ち、物と物との繋がりを表します。
「join」を使ったフレーズ
joinを使ったよく使われるフレーズは「join us(一緒に来ませんか)」「join a team(チームに加わる)」「join the club(仲間入りだね)」「join forces(協力する)」「join in(参加する)」などがあります。
「join」の類義語・同義語
joinの類義語には「connect」「unite」「combine」「merge」「link」「attach」「participate」「attend」「associate」などがあります。connectは物理的または抽象的な繋がりを表し、uniteは人々や組織が団結することを意味します。combineとmergeは、複数のものを一つにまとめるニュアンスがあり、linkとattachは、何かを別のものに結び付けることを示します。participateとattendは、活動やイベントに参加することを意味し、associateは、仲間として付き合うことを表します。
「join」の反対語・対義語
「join」の反対語には「leave」「separate」「disconnect」「detach」などがあります。leaveは集団や場所から離れる、separateは分離する、disconnectは接続を断つ、detachは取り外すという意味合いで、いずれもjoin(参加する、接続する)とは逆の動作や状態を表します。
英単語「join」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。