英単語「instruction」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
instruction
意味指示、教示、命令、指示書、取扱説明
意味指示、教示、命令、指示書、取扱説明
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「instruction」の意味と使い方
「instruction」は「指示、命令、教示、取扱説明」という意味の名詞です。何かを行うための具体的な手順や方法を示すもので、機械に対する命令や、人に対する指導など、幅広い場面で使用されます。
「instruction」を使ったフレーズ
「instruction」を使ったよく使われるフレーズは「follow instructions(指示に従う)」「give instructions(指示を出す)」「instruction manual(取扱説明書)」などがあります。
「instruction」の類義語・同義語
instructionの類義語には「direction」「guidance」「teaching」「training」「command」「order」などがあります。directionは方向や指示、guidanceは指導や助言、teachingは教育、trainingは訓練、commandとorderは命令といった意味合いで、instructionと同様に何かを伝える、教える、指示するという意味で使われます。
「instruction」の反対語・対義語
「instruction」の反対語には「disobedience」「noncompliance」「ignorance」などがあります。disobedienceは指示に従わないこと、noncomplianceは規則や要求に従わないこと、ignoranceは指示や知識がないことを意味します。これらは指示に従うこと、指示を守ること、指示を理解することといったinstructionの概念と対照的な意味合いを持ちます。
英単語「instruction」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。