英単語辞典 for Beginners

「insane」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

insane」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

insane
意味正気でない、狂気の、非常識な、ばかげた、極端な、熱狂的な、精神異常の
発音記号/ˌɪnˈseɪn/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「insane」の意味と使い方

「insane」は「正気でない、狂気の」という意味の形容詞です。精神疾患により正常な判断や行動ができない状態、または極端に非常識でばげげしい状態を表します。比喩的に、度を超えた、常軌を逸した状況や考えに対しても用いられます。

「insane」を使ったフレーズ

「insane」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

insane price(法外な値段)
insane amount(途方もない量)
drive someone insane(人をイライラさせる)
that’s insane!(ありえない!)
insane asylum(精神病院)
insanely good(めちゃくちゃ良い)
insane in the membrane(クレイジー)

「insane」を使ったよく使われるフレーズは「That’s insane!(マジかよ!/ありえない!)」「insane amount(途方もない量)」「drive someone insane(人をイライラさせる/狂わせる)」などがあります。

「insane」の類義語・同義語

insaneの類義語には「mad」「crazy」「lunatic」「demented」「deranged」などがあります。これらは全て精神的に異常な状態や、常軌を逸した行動を指す言葉で、程度やニュアンスに差はありますが、おおむね「正気でない」「狂っている」といった意味合いを持ちます。

「insane」の反対語・対義語

「insane」の反対語には「sane」「rational」「reasonable」「sound」などがあります。これらは精神的に正常、理性的、分別がある、健全といった意味合いを持ち、狂気や非常識を表す「insane」とは対照的な状態を示します。