「innocence」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
innocence
意味無罪、潔白、純真、無知、世間知らず、天真爛漫、無邪気、罪のなさ、悪意のなさ
発音記号/ˈɪnəsəns/
意味無罪、潔白、純真、無知、世間知らず、天真爛漫、無邪気、罪のなさ、悪意のなさ
発音記号/ˈɪnəsəns/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「innocence」の意味と使い方
「innocence」は「無罪、潔白、無邪気さ、世間知らず」という意味の名詞です。罪を犯していない状態や、悪意や知識がない純粋な状態を指します。また、経験の浅さからくる世間知らずな様子も表します。
「innocence」を使ったフレーズ
「innocence」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
plead innocence(無罪を主張する)
loss of innocence(純粋さの喪失)
presumption of innocence(無罪の推定)
prove innocence(無罪を証明する)
maintain innocence(潔白を主張し続ける)
claim innocence(無実を主張する)
childhood innocence(子供の頃の純粋さ)
air of innocence(無邪気な雰囲気)
loss of innocence(純粋さの喪失)
presumption of innocence(無罪の推定)
prove innocence(無罪を証明する)
maintain innocence(潔白を主張し続ける)
claim innocence(無実を主張する)
childhood innocence(子供の頃の純粋さ)
air of innocence(無邪気な雰囲気)
「innocence」を使ったよく使われるフレーズは「plead innocence(無罪を主張する)」「loss of innocence(純粋さを失うこと)」「presumption of innocence(無罪の推定)」などがあります。
「innocence」の類義語・同義語
「innocence」の類義語には「purity」「guiltlessness」「blamelessness」「integrity」「naivety」などがあります。purityは純粋さ、guiltlessnessとblamelessnessは罪のなさ、integrityは誠実さ、naivetyは世間知らずな無邪気さを意味し、文脈によって使い分けられます。
「innocence」の反対語・対義語
「innocence」の反対語には「guilt」「experience」「corruption」などがあります。guiltは罪や有罪、experienceは経験や知識、corruptionは堕落や不正を意味し、いずれも無罪や純粋さ、無知といったinnocenceの持つ意味合いとは対照的な概念を表します。