英単語「inner」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
inner
意味内側の、内部の、精神的な、奥底の、核心の
意味内側の、内部の、精神的な、奥底の、核心の
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「inner」の意味と使い方
「inner」は「内側の」「内部の」という意味の形容詞です。さらに、感情や精神など、表面からは見えない「内面的な」という意味も持ちます。名詞としては「内部」「奥」といった意味合いで使われます。
「inner」を使ったフレーズ
「inner」を使ったよく使われる英語のフレーズは「inner peace(心の平安)」「inner circle(内輪、腹心)」「inner child(インナーチャイルド、内なる子供)」「inner strength(内なる強さ)」などがあります。
「inner」の類義語・同義語
innerの類義語には「internal」「intrinsic」「central」「inward」「private」などがあります。internalは「内部の」、intrinsicは「本質的な」、centralは「中心的な」、inwardは「内側の」、privateは「個人的な」といった意味合いを持ち、文脈によってinnerと置き換え可能です。
「inner」の反対語・対義語
「inner」の反対語には「outer」「external」などがあります。outerは「外側の」、externalは「外部の」という意味で、innerが「内側の」という意味であるのに対し、それぞれ反対の意味を表します。
英単語「inner」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。