英単語辞典 for Beginners

「inflexible」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

inflexible」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

inflexible
意味融通が利かない、柔軟性がない、硬直的な、頑固な、不変の、曲げられない
発音記号/ˌɪnˈfɫɛksəbəɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「inflexible」の意味と使い方

「inflexible」は「融通の利かない」「硬直した」という意味の形容詞です。規則や計画、態度などが固定されていて、変更や修正を受け入れない様子を表します。柔軟性や適応力に欠ける状態を指し、人に対しては頑固さや融通の利かなさを意味します。

「inflexible」を使ったフレーズ

「inflexible」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

inflexible rules(融通の利かない規則)
inflexible attitude(頑固な態度)
inflexible schedule(変更できないスケジュール)
inflexible deadline(絶対厳守の締め切り)
inflexible approach(柔軟性のないアプローチ)

「inflexible」を使ったよく使われるフレーズは「inflexible rules(融通の利かない規則)」「inflexible attitude(頑固な態度)」「inflexible schedule(変更できないスケジュール)」などがあります。

「inflexible」の類義語・同義語

「inflexible」の類義語には「rigid」「strict」「unyielding」「firm」「obstinate」などがあります。これらは、柔軟性がない、融通が利かない、頑固であるといった意味合いを持ち、規則や態度、意見などが変化しにくい状態を表します。

「inflexible」の反対語・対義語

「inflexible」の反対語には「flexible」「adaptable」「pliant」「yielding」などがあります。flexibleは「柔軟な」、adaptableは「適応性のある」、pliantは「しなやかな」、yieldingは「従順な」という意味で、いずれも硬直的で融通の利かないinflexibleとは反対の性質を表します。