「induce」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
induce
意味誘う、引き起こす、誘発する、説得する、帰納する
発音記号/ˌɪnˈdus/
意味誘う、引き起こす、誘発する、説得する、帰納する
発音記号/ˌɪnˈdus/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「induce」の意味と使い方
「induce」は「誘発する、引き起こす」という意味の他動詞です。説得して行動させたり、ある状態や感情を生じさせたりすることを指します。医学用語では、人工的に陣痛を起こす意味もあります。
「induce」を使ったフレーズ
「induce」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
induce labor(陣痛促進)
induce vomiting(嘔吐を誘発)
induce sleep(入眠を促す)
induce a reaction(反応を引き起こす)
induce someone to do something(人に~するよう説得する)
induce vomiting(嘔吐を誘発)
induce sleep(入眠を促す)
induce a reaction(反応を引き起こす)
induce someone to do something(人に~するよう説得する)
induceを使ったよく使われるフレーズは「induce labor(陣痛促進)」「induce vomiting(嘔吐を誘発する)」「induce sleep(眠気を誘う)」などがあります。
「induce」の類義語・同義語
induceの類義語には「persuade」「convince」「prompt」「cause」「generate」などがあります。persuadeとconvinceは説得して何かをさせる意味合いが強く、promptは促す、causeとgenerateは引き起こすという意味合いが強いです。
「induce」の反対語・対義語
「induce」の反対語には「prevent」「deter」「discourage」などがあります。preventは何かを起こる前に防ぐ、deterは行動を思いとどまらせる、discourageは意欲をくじくという意味合いで、いずれも「誘発する」「引き起こす」という意味のinduceとは反対の働きを示します。