「indirect」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
indirect
意味直接的でない、間接的な、遠回しの、間接的な方法で起こる、二次的な、間接税の
発音記号/ˌɪndɝˈɛkt/
意味直接的でない、間接的な、遠回しの、間接的な方法で起こる、二次的な、間接税の
発音記号/ˌɪndɝˈɛkt/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「indirect」の意味と使い方
「indirect」は「間接的な」という意味の形容詞です。直接的ではなく、何かを介して影響を与える、遠回しな、という意味合いを持ちます。例えば、間接的な証拠や間接的な影響など、様々な文脈で使用されます。
「indirect」を使ったフレーズ
「indirect」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
indirect speech(間接話法)
indirect question(間接疑問文)
indirect cost(間接費)
indirect effect(間接的な影響)
indirect route(迂回路)
indirect evidence(間接証拠)
indirect tax(間接税)
indirectly related(間接的に関連する)
indirect question(間接疑問文)
indirect cost(間接費)
indirect effect(間接的な影響)
indirect route(迂回路)
indirect evidence(間接証拠)
indirect tax(間接税)
indirectly related(間接的に関連する)
「indirect」を使ったよく使われるフレーズは「indirect question(遠回しな質問)」「indirect speech(間接話法)」「indirect cost(間接費)」などがあります。
「indirect」の類義語・同義語
「indirect」の類義語には「roundabout」「circuitous」「oblique」「deviating」「implied」などがあります。roundaboutは遠回しな、circuitousは迂回的な、obliqueは間接的な、deviatingは逸脱した、impliedは暗黙の、という意味合いを持ち、いずれも直接的でないことを表します。
「indirect」の反対語・対義語
「indirect」の反対語には「direct」「straightforward」「explicit」などがあります。「direct」は直接的なこと、「straightforward」は率直でわかりやすいこと、「explicit」は明白で明確なことを意味し、いずれも間接的な「indirect」とは対照的な意味合いを持ちます。