英単語辞典 for Beginners

「indignation」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

indignation」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

indignation
意味不正や不当なことに対する怒り、憤慨、義憤
発音記号/ˌɪndɪɡˈneɪʃən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「indignation」の意味と使い方

「indignation」は「不正や不当な扱いに対する怒り、憤慨」という意味の名詞です。不正な行為や状況に対して、正義感や道徳心から湧き上がる強い不満や怒りを表します。個人的な被害だけでなく、社会的な不正に対する感情も含まれます。

「indignation」を使ったフレーズ

「indignation」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

righteous indignation(義憤)
feel indignation(憤りを感じる)
express indignation(憤りを表明する)
public indignation(世論の憤り)
a wave of indignation(怒涛の憤り)
simmering indignation(くすぶる憤り)

「indignation」を使ったよく使われるフレーズは「righteous indignation」「feigned indignation」などがあります。「righteous indignation」は、正当な怒り、不正に対する義憤を意味します。「feigned indignation」は、見せかけの怒り、偽りの憤慨を意味します。

「indignation」の類義語・同義語

「indignation」の類義語には「anger」「resentment」「outrage」「fury」「wrath」などがあります。これらは全て、不正や不当な扱いに対する強い不満や怒りを表す言葉ですが、怒りの度合いや原因にニュアンスの違いがあります。例えば、outrageは社会的な不正に対する強い怒り、resentmentは個人的な不当な扱いに対する恨みを含んだ怒りを指すことが多いです。

「indignation」の反対語・対義語

「indignation」の反対語には「acceptance」「contentment」「approval」などがあります。acceptanceは不当なことや不快な状況を受け入れること、contentmentは現状に満足していること、approvalは不当な行為や状況を是認することを意味し、いずれも不正や不当に対して憤慨するindignationとは対照的な感情や態度を表します。