「inclusive」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
inclusive
意味包括的な、全てを含む、差別を含まない、誰でも受け入れる、インクルーシブな、共生的な
発音記号/ˌɪnˈkɫusɪv/
意味包括的な、全てを含む、差別を含まない、誰でも受け入れる、インクルーシブな、共生的な
発音記号/ˌɪnˈkɫusɪv/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「inclusive」の意味と使い方
「inclusive」は「包括的な」という意味の形容詞です。範囲や対象を限定せず、すべてを含み込む、または含んでいる状態を表します。多様性を受け入れ、排除しない姿勢を示す際にも用いられます。
「inclusive」を使ったフレーズ
「inclusive」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
inclusive language(包容的な言葉遣い)
inclusive education(インクルーシブ教育)
inclusive design(インクルーシブデザイン)
inclusive growth(包摂的成長)
inclusive of(~を含めて)
all-inclusive(オールインクルーシブ)
inclusive community(包容的なコミュニティ)
inclusive workplace(包容的な職場)
inclusive education(インクルーシブ教育)
inclusive design(インクルーシブデザイン)
inclusive growth(包摂的成長)
inclusive of(~を含めて)
all-inclusive(オールインクルーシブ)
inclusive community(包容的なコミュニティ)
inclusive workplace(包容的な職場)
「inclusive」を使ったよく使われるフレーズは「inclusive language(インクルーシブな言葉遣い)」「inclusive education(インクルーシブ教育)」「inclusive design(インクルーシブデザイン)」などがあります。
「inclusive」の類義語・同義語
「inclusive」の類義語には「comprehensive」「all-encompassing」「broad」「wide-ranging」「universal」などがあります。これらは全て、何かを広く含んでいる、または全てを網羅しているという意味合いを持ちます。
「inclusive」の反対語・対義語
「inclusive」の反対語には「exclusive」「excluding」「exclusionary」などがあります。exclusiveは「排他的な」、excludingは「~を除外する」、exclusionaryは「排除的な」という意味で、いずれも特定の人や集団を意図的に、あるいは結果的に除外するニュアンスを持ち、全てを包含するinclusiveとは対照的な意味合いを持ちます。