英単語辞典 for Beginners

「inclusion」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

inclusion」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

inclusion
意味包含、包含すること、含めること、一体性、包容、受容、参入、所属意識、多様性の尊重
発音記号/ˌɪnˈkɫuʒən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「inclusion」の意味と使い方

「inclusion」は「包含、含有、参入、一体性」という意味の名詞です。社会においては、全ての人々が平等に参加し、受け入れられる状態を指し、教育現場では、障害のある子どもたちが一般の学級で共に学ぶことを意味します。

「inclusion」を使ったフレーズ

「inclusion」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

inclusion in(~への参加)
inclusion criteria(対象基準)
social inclusion(社会的包摂)
financial inclusion(金融包摂)
diversity and inclusion(多様性と包摂性)
for inclusion(含めるために)
without inclusion(含まずに)

「inclusion」を使ったよく使われるフレーズは「diversity and inclusion(多様性と包容性)」「social inclusion(社会的包容)」「inclusive education(インクルーシブ教育)」などがあります。

「inclusion」の類義語・同義語

「inclusion」の類義語には「integration」「incorporation」「assimilation」「belonging」「acceptance」などがあります。integrationは統合、incorporationは組み込み、assimilationは同化、belongingは帰属意識、acceptanceは受容を意味し、いずれも何らかの集団やシステムに受け入れられ、一体化することを表します。

「inclusion」の反対語・対義語

「inclusion」の反対語には「exclusion」「rejection」「segregation」などがあります。exclusionは、ある集団や場所から締め出すこと、rejectionは拒絶すること、segregationは分離・隔離することを意味し、いずれも包含(inclusion)とは逆の、排除や分離の概念を表します。