「impatience」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
impatience
意味せっかち、短気、我慢のなさ、焦燥感、いらだち
発音記号/ˌɪmˈpeɪʃəns/
意味せっかち、短気、我慢のなさ、焦燥感、いらだち
発音記号/ˌɪmˈpeɪʃəns/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「impatience」の意味と使い方
「impatience」は「我慢できないこと、いらいら、短気」という意味の名詞です。何かを待つことや、遅延、反対などに耐えられない状態を表し、落ち着きのなさや焦燥感、不満といった感情を伴います。
「impatience」を使ったフレーズ
「impatience」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
Show impatience(いらいらした様子を見せる)
With impatience(いらいらして)
Feel impatience(いらいらする)
Impatience grew(いらいらが募った)
Out of impatience(我慢できずに)
With impatience(いらいらして)
Feel impatience(いらいらする)
Impatience grew(いらいらが募った)
Out of impatience(我慢できずに)
「impatience」を使ったよく使われるフレーズは「to run out of patience(我慢の限界に達する)」「to try someone’s patience(人の我慢を試す)」「with impatience(いらいらして)」などがあります。
「impatience」の類義語・同義語
「impatience」の類義語には「restlessness」「eagerness」「irritability」「anxiety」などがあります。restlessnessは落ち着きのなさ、eagernessは熱心さ、irritabilityはイライラしやすさ、anxietyは不安感を意味し、いずれもimpatience(我慢できないこと、いらだち)と関連する感情や状態を表します。
「impatience」の反対語・対義語
「impatience」の反対語には「patience」「forbearance」「composure」などがあります。patienceは辛抱強さ、forbearanceは寛容さ、composureは平静さを意味し、いずれもせっかちさや短気さを表すimpatienceとは対照的な概念です。