英単語「hypocrisy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
hypocrisy
意味偽善、ごまかし、欺瞞、建前と本音の乖離、言行不一致
意味偽善、ごまかし、欺瞞、建前と本音の乖離、言行不一致
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「hypocrisy」の意味と使い方
「hypocrisy」は「偽善」という意味の名詞です。道徳的な信念や感情、美徳などを装いながら、実際にはそれらに反する言動をすること、またはそうした態度を指します。
「hypocrisy」を使ったフレーズ
「hypocrisy」を使ったよく使われるフレーズは「the height of hypocrisy(偽善の極み)」「rank hypocrisy(ひどい偽善)」などがあります。これらは、人の言動が矛盾している状態を強く非難する際に用いられます。
「hypocrisy」の類義語・同義語
「hypocrisy」の類義語には「insincerity」「duplicity」「pretense」などがあります。insincerityは誠実さの欠如、duplicityは裏表のある二面性、pretenseは見せかけや偽りを意味し、いずれも本音と異なる行動や発言を指す点でhypocrisy(偽善)と共通します。
「hypocrisy」の反対語・対義語
「hypocrisy」の反対語には「sincerity」「honesty」「authenticity」などがあります。sincerityは誠実さ、honestyは正直さ、authenticityは真正さや本物らしさを意味し、いずれも偽善や欺瞞とは対照的な、内面と外面が一致した状態を表します。
英単語「hypocrisy」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。