英単語辞典 for Beginners

英単語「hub」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「hub」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

hub
意味中心、中枢、拠点、ハブ、車軸の中心、活動の中心地、情報交換の中心、空港の中心、交通機関の中心

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「hub」の意味と使い方

「hub」は「中心、中枢」という意味の名詞です。交通機関や活動などが集中し、そこから放射状に広がっていく場所や組織の中核を指します。また、車輪の中心部分や、ネットワークの中心となる機器を指すこともあります。

「hub」を使ったフレーズ

「hub」を使ったよく使われるフレーズは「information hub(情報拠点)」「transportation hub(交通拠点)」「a hub of activity(活動の中心地)」などがあります。

「hub」の類義語・同義語

「hub」の類義語には「center」「core」「focus」「nucleus」「heart」などがあります。これらは全て、活動や関心の中心、または最も重要な部分を指す言葉です。例えば、交通機関のハブ(hub)は、多くの路線が集まる中心地を意味し、ビジネスのハブは、経済活動の中心地を意味します。

「hub」の反対語・対義語

「hub」の反対語には「spoke」「periphery」などがあります。spokeは中心から外へ伸びるスポークのことで、hubが中心であるのに対し、周辺部を指します。peripheryは周辺、端という意味で、中心であるhubとは対照的な概念です。

英単語「hub」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。