英単語辞典 for Beginners

「highway」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

highway」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

highway
意味幹線道路、主要道路、高速道路、公道、ハイウェイ
発音記号/ˈhaɪˌweɪ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「highway」の意味と使い方

「highway」は「幹線道路」という意味の名詞です。特に都市間を結ぶ主要な道路を指し、一般的に高速道路や主要な国道などが該当します。交通量が多く、長距離移動に適した道路を意味することが多いです。

「highway」を使ったフレーズ

「highway」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

highway robbery(法外な値段)
highway patrol(ハイウェイパトロール)
information highway(情報ハイウェイ)
the highway to success(成功への道)
hit the highway(出発する)
highway rest area(ハイウェイの休憩所)
highway construction(高速道路工事)

「highway」を使ったよく使われるフレーズは「highway robbery(法外な値段、ぼったくり)」「the information highway(情報ハイウェイ、インターネット)」などがあります。

「highway」の類義語・同義語

highwayの類義語には「freeway」「expressway」「motorway」「turnpike」「parkway」などがあります。freeway, expressway, motorwayは高速道路を指し、turnpikeは有料道路、parkwayは景観の良い道路を意味することが多いです。

「highway」の反対語・対義語

highwayの反対語には「byway」「back road」「country lane」などがあります。これらは主要道路であるhighwayとは異なり、交通量が少なく、田舎道や裏道といった意味合いを持ちます。より狭く、舗装されていない道も含まれることがあります。