英単語「hidden」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
「hidden」の意味と使い方
「hidden」は主に「隠された」「見えない」「秘密の」といった意味を持つ形容詞です。物理的に隠されて見えない状態や、情報が秘匿されて知られていない状態を表します。また、潜在的な、表面には現れていない性質や能力を指すこともあります。例えば、「hidden treasure(隠された宝)」や「hidden talent(隠れた才能)」のように使われます。
「hidden」を使った例文
例文:The treasure was hidden under the old oak tree. (宝は古い樫の木の下に隠されていた。)
解説:hiddenはhide(隠す)の過去分詞形で、ここでは受動態の文で使われています。宝が隠された状態を表しており、場所を示すunder the old oak treeが続きます。
「hidden」の類義語と使い分け
hiddenの類義語は、concealed, obscured, veiled, latentなどがあります。concealedは意図的に隠された状態、obscuredはぼやけて見えにくい状態、veiledは覆い隠された状態、latentは潜在的な隠れた状態を指します。例えば、hidden treasureは「隠された宝」ですが、concealed weaponは「隠し持った武器」、obscured visionは「ぼやけた視界」、veiled threatは「ほのめかされた脅威」、latent talentは「潜在的な才能」のように、文脈によって使い分けます。
「hidden」の反対語と違い
「hidden」の反対語は、文脈によって「visible(目に見える)」、「obvious(明白な)」、「exposed(露出した)」などが考えられます。「visible」は物理的に見える状態を指し、「hidden」の直接的な反対語として最も一般的です。「obvious」は隠されておらず、誰の目にも明らかな状態を意味します。「exposed」は覆われていない、さらけ出された状態を表し、秘密などが暴かれた場合にも使われます。これらの単語は、隠されている状態からの解放や、隠蔽の欠如という点で「hidden」と対照的です。
英単語「hidden」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。