「heroine」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
heroine
意味女性の英雄、ヒロイン、女主人公、女傑、勇敢な女性
発音記号/ˈhɛɹoʊən/
意味女性の英雄、ヒロイン、女主人公、女傑、勇敢な女性
発音記号/ˈhɛɹoʊən/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「heroine」の意味と使い方
「heroine」は「女性の英雄、ヒロイン、物語や劇の中心となる女性」という意味の名詞です。物語や冒険において、勇気や知恵を発揮し、重要な役割を果たす女性を指します。また、単に物語の主人公である女性を指す場合もあります。
「heroine」を使ったフレーズ
「heroine」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
action heroine(アクションヒロイン)
tragic heroine(悲劇のヒロイン)
literary heroine(文学作品のヒロイン)
unsung heroine(縁の下の力持ち)
reluctant heroine(気が進まないヒロイン)
modern heroine(現代のヒロイン)
historical heroine(歴史上のヒロイン)
flawed heroine(欠点のあるヒロイン)
tragic heroine(悲劇のヒロイン)
literary heroine(文学作品のヒロイン)
unsung heroine(縁の下の力持ち)
reluctant heroine(気が進まないヒロイン)
modern heroine(現代のヒロイン)
historical heroine(歴史上のヒロイン)
flawed heroine(欠点のあるヒロイン)
「heroine」を使ったよく使われるフレーズは「female lead」「strong female character」「tragic heroine」「literary heroine」などがあります。それぞれ、物語の女性主人公、強い女性キャラクター、悲劇的なヒロイン、文学作品のヒロインといった意味合いで使われます。
「heroine」の類義語・同義語
「heroine」の類義語には「protagonist」「main character」「lead character」「female lead」「star」などがあります。これらは物語や劇の中心人物、特に女性を指し、物語を動かす重要な役割を担う人物を表します。
「heroine」の反対語・対義語
「heroine」の反対語には「villain(悪役、敵役)」、「antagonist(敵対者、主人公の敵)」などがあります。文脈によっては、単に「coward(臆病者)」や「non-hero(英雄でない人)」も反対の意味合いで使われることがあります。