「half」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
half
意味半分、二分の一、半分の、不完全に、不完全に
発音記号/ˈhæf/
意味半分、二分の一、半分の、不完全に、不完全に
発音記号/ˈhæf/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「half」の意味と使い方
「half」は「半分、二分の一」という意味の名詞であり、形容詞や副詞としても用いられます。名詞としては、全体を二等分した片方を指し、形容詞としては、半分の、部分的なという意味を持ちます。副詞としては、不完全に、少しという意味合いで使われます。
「half」を使ったフレーズ
「half」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
half price(半額)
half an hour(30分)
halfway(中間地点)
half-hearted(気乗りしない)
half-brother(異母兄弟)
half-sister(異母姉妹)
half-mast(半旗)
half-baked(中途半端な)
half-truth(嘘も混じった真実)
half-eaten(食べかけの)
half an hour(30分)
halfway(中間地点)
half-hearted(気乗りしない)
half-brother(異母兄弟)
half-sister(異母姉妹)
half-mast(半旗)
half-baked(中途半端な)
half-truth(嘘も混じった真実)
half-eaten(食べかけの)
「half」を使ったよく使われるフレーズは「half an hour(30分)」、「half price(半額)」、「halfway(中間地点)」、「half-hearted(気乗りしない)」、「half-brother/sister(異母/異父兄弟姉妹)」などがあります。
「half」の類義語・同義語
halfの類義語には「portion」「part」「fraction」「segment」などがあります。portionは一部、分け前、partは部分、fractionは分数、断片、segmentは区分、部分といった意味合いで、それぞれ文脈によってhalfの代わりに用いることができます。
「half」の反対語・対義語
「half」の反対語には「whole」「entire」などがあります。「whole」は全体、全部という意味で、部分であるhalfとは対照的です。「entire」も同様に、完全な、全体のという意味を持ち、halfが示す不完全さや分割された状態とは反対の意味合いを持ちます。