「grandfather」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
grandfather
意味祖父、おじいさん、先祖、創始者、元祖
発音記号/ˈɡɹænˌfɑðɝ/, /ˈɡɹændˌfɑðɝ/
意味祖父、おじいさん、先祖、創始者、元祖
発音記号/ˈɡɹænˌfɑðɝ/, /ˈɡɹændˌfɑðɝ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「grandfather」の意味と使い方
「grandfather」は「祖父」という意味の名詞です。具体的には、自分の親の父親を指します。家族関係を表す言葉として、日常会話や文学作品など、幅広い場面で使用されます。また、比喩的に「先駆者」や「創始者」といった意味合いで用いられることもあります。
「grandfather」を使ったフレーズ
「grandfather」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
grandfather clause(祖父条項)
grandfather in(既得権を認める)
like grandfather, like grandson(蛙の子は蛙)
my grandfather’s clock(古時計)
grandfather figure(祖父のような存在)
grandfather in(既得権を認める)
like grandfather, like grandson(蛙の子は蛙)
my grandfather’s clock(古時計)
grandfather figure(祖父のような存在)
「grandfather」を使ったよく使われるフレーズには、「grandfather clause(過去のルールを免除する条項)」、「grandfather in(既存のものを新しい規則から除外する)」などがあります。
「grandfather」の類義語・同義語
「grandfather」の類義語には「grandpa」「granddad」「gramps」などがあります。これらは全て祖父を指す口語的な表現で、親しみを込めたニュアンスがあります。「paternal grandfather」は父方の祖父、「maternal grandfather」は母方の祖父というように、区別が必要な場合はより具体的な表現が用いられます。
「grandfather」の反対語・対義語
「grandfather」の反対語には「grandchild」「grandson」「granddaughter」などがあります。これらはそれぞれ「孫」「孫息子」「孫娘」を意味し、祖父との世代的な対比を表します。