英単語「grab」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
grab
意味つかむ、ひっつかむ、奪い取る、手に入れる、急いで食べる、注意を引く
意味つかむ、ひっつかむ、奪い取る、手に入れる、急いで食べる、注意を引く
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「grab」の意味と使い方
「grab」は「つかむ、ひっつかむ」という意味の動詞です。何かを素早く、または乱暴につかむ動作を表し、物理的なものだけでなく、機会や注意などを得る際にも使われます。名詞としては、「つかむこと、ひっつかみ」といった意味になります。
「grab」を使ったフレーズ
「grab」を使ったよく使われる英語のフレーズは「grab a bite(軽食をとる)」「grab a drink(飲み物を手に入れる/飲む)」「grab attention(注目を集める)」「grab the opportunity(機会をつかむ)」などがあります。
「grab」の類義語・同義語
grabの類義語には「seize」「snatch」「grasp」「clutch」などがあります。Seizeは機会や権利などを捉える意味合い、snatchは素早く奪い取るニュアンス、graspはしっかりと握る、clutchは不安や恐怖でしがみつくといった意味合いで、grabよりも具体的な状況を表すことが多いです。
「grab」の反対語・対義語
「grab」の反対語には「release」「give」「offer」「let go」などがあります。「grab」は掴む、奪うといった意味合いですが、反対に「release」は解放する、「give」は与える、「offer」は提供する、「let go」は手放すという意味になります。
英単語「grab」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。