英単語辞典 for Beginners

「gorge」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

gorge」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

gorge
意味峡谷、むさぼり食う、詰め込む、飽食する、飲み込む
発音記号/ˈɡɔɹdʒ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「gorge」の意味と使い方

「gorge」は「峡谷、狭い谷」という意味の名詞、また「がつがつ食べる、詰め込む」という意味の動詞です。

「gorge」を使ったフレーズ

「gorge」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

gorge oneself(たらふく食べる)
a mountain gorge(山峡、峡谷)
the gorge of a river(川の峡谷)
a deep gorge(深い峡谷)
a narrow gorge(狭い峡谷)
a picturesque gorge(絵のように美しい峡谷)
a stunning gorge(見事な峡谷)
to gorge on food(食べ物をたらふく食べる)
to gorge oneself on sweets(甘いものをたらふく食べる)
gorge on something(~をむさぼり食う)

「gorge」を使ったよく使われるフレーズは「gorge oneself (on something)」「~をむさぼり食う、たらふく食べる」や「gorge on (something)」「~を飽食する」などがあります。

「gorge」の類義語・同義語

「gorge」の類義語には「devour」「stuff」「glut」「overeat」「gobble」などがあります。これらは全て、がつがつと大量に食べる、むさぼり食うといった意味合いを持ちます。

「gorge」の反対語・対義語

「gorge」の反対語には「nibble」「sip」などがあります。nibbleは「少しずつかじる」、sipは「少しずつ飲む」という意味で、gorgeの「がつがつ食べる/飲み込む」という大量摂取のニュアンスとは対照的です。