英単語辞典 for Beginners

英単語「glue」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「glue」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

glue
意味接着剤、糊、接着する、密着させる、固定する、束縛する、夢中にさせる

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「glue」の意味と使い方

「glue」は「接着剤」という意味の名詞です。物をくっつけるために使う、粘着性のある物質を指します。また、「~を接着する」という意味の動詞としても使われ、物を接着剤で貼り合わせる行為を表します。比喩的には、人々や物を結びつけるもの、団結させる力という意味でも用いられます。

「glue」を使ったフレーズ

「glue」を使ったよく使われるフレーズは「stick like glue(べったりくっつく、いつも一緒にいる)」「glue something together(何かを接着剤でくっつける)」「be glued to something(何かに夢中になる、釘付けになる)」などがあります。

「glue」の類義語・同義語

「glue」の類義語には「adhesive」「cement」「paste」「epoxy」「gum」などがあります。adhesiveは接着剤全般を指し、cementはセメントのように強力な接着に使われます。pasteはのり状のものを、epoxyはエポキシ樹脂系の強力な接着剤を、gumは天然ゴムや合成ゴムを原料とした接着剤を意味します。

「glue」の反対語・対義語

「glue」の反対語には「unglue」「detach」「separate」などがあります。unglueは文字通り「接着を解く」意味で、detachとseparateは「分離する」「切り離す」といった、接着された状態から離れることを表します。

英単語「glue」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。