英単語辞典 for Beginners

英単語「fusion」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「fusion」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

fusion
意味融合、合併、融解、核融合、フュージョン音楽

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「fusion」の意味と使い方

「fusion」は「融合、合体」という意味の名詞です。異なるものが一体化し、新しいものが生まれる過程や、その結果の状態を指します。核融合のように物理的な結合を表すこともあれば、文化やアイデアの融合のように抽象的な意味でも使われます。

「fusion」を使ったフレーズ

「fusion」を使ったよく使われるフレーズは「nuclear fusion(核融合)」「fusion cuisine(フュージョン料理)」「data fusion(データ融合)」などがあります。核融合は原子核同士が結合する反応、フュージョン料理は様々な国の料理を組み合わせたもの、データ融合は複数のデータソースを統合して分析することを指します。

「fusion」の類義語・同義語

「fusion」の類義語には「merger」「blend」「combination」「union」「amalgamation」などがあります。これらは、異なるものが一体化し、新しい全体を形成するプロセスを指します。mergerは企業合併、blendは混合、combinationは組み合わせ、unionは結合、amalgamationは合金や合併など、文脈によってニュアンスが異なります。

「fusion」の反対語・対義語

「fusion」の反対語には「fission」「separation」「division」などがあります。fissionは核分裂のように、一体のものが分裂してエネルギーを放出する意味合い。separationやdivisionは、単に分離や分割を指し、融合していたものが別々になる状態を表します。

英単語「fusion」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。