英単語辞典 for Beginners

「front」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

front」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

front
意味前、正面、前面、先頭、第一線、表向き、顔、態度、勢力範囲、戦線、フロンティア
発音記号/ˈfɹənt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「front」の意味と使い方

「front」は「正面、前面」という意味の名詞であり、「最前線の、最初の」という意味の形容詞です。また、「(組織の)前面に出る人」という意味や、「(天候の)前線」という意味も持ちます。動詞としては「~に面する」という意味があります。

「front」を使ったフレーズ

「front」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

in front of(~の前に)
up front(前払いで/率直に)
front desk(受付)
front row(最前列)
on the front lines(最前線で)
front page(一面)
front and center(目立つように)
put up a front(見せかけを装う)
front runner(有力候補)
front man(表向きの代表者)

「front」を使ったよく使われるフレーズは「in front of(~の前に)」、「up front(前払いの、率直な)」、「on the front lines(最前線で)」、「front desk(受付)」、「put up a front(見せかけを装う)」などがあります。

「front」の類義語・同義語

frontの類義語には「fore」「van」「head」「face」「lead」などがあります。foreは「前方」、vanは「先頭」、headは「頭」、faceは「表面」、leadは「先導」といった意味合いで、文脈によってfrontの代わりに用いることができます。

「front」の反対語・対義語

「front」の反対語には「back」「rear」などがあります。「back」は文字通り「後ろ」を意味し、物理的な位置関係や順番を表します。「rear」も「後部」や「背後」を指し、特に建物や乗り物の後方を表す際に用いられます。文脈によっては「end」や「conclusion」も反対の意味合いで使われることがあります。