英単語「frighten」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
frighten
意味怖がらせる、おびえさせる、ぞっとさせる、脅かす、びっくりさせる
意味怖がらせる、おびえさせる、ぞっとさせる、脅かす、びっくりさせる
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「frighten」の意味と使い方
「frighten」は「怖がらせる、おびえさせる」という意味の動詞です。恐怖や不安を感じさせることを指します。
「frighten」を使ったフレーズ
「frighten」を使ったよく使われるフレーズは「frighten someone (人を怖がらせる)」「be frightened of (~を恐れる)」「frighten away (追い払う)」などがあります。
「frighten」の類義語・同義語
「frighten」の類義語には「scare」「terrify」「intimidate」「alarm」「daunt」などがあります。「scare」は一時的な恐怖を与える、「terrify」は非常に強い恐怖を与える、「intimidate」は脅して怖がらせる、「alarm」は危険を知らせて不安にさせる、「daunt」は気力をくじく、といったニュアンスの違いがあります。
「frighten」の反対語・対義語
「frighten」の反対語には「comfort」「soothe」「reassure」などがあります。comfortは精神的な苦痛を取り除く、sootheは感情を和らげる、reassureは不安を取り除くという意味合いで、いずれも「frighten(怖がらせる)」とは逆の、安心感を与えるニュアンスを持ちます。
英単語「frighten」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。