英単語辞典 for Beginners

英単語「foot」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「foot」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

foot
意味足、フィート(長さの単位)、下部、歩調、歩み、歩兵、費用負担、蹴る、踊る、合計、末尾

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「foot」の意味と使い方

「foot」は「足」という意味の名詞です。また、長さの単位としても用いられ、約30.48センチメートルを表します。さらに、詩の韻律における音節の単位や、集団の最下部といった意味も持ちます。

「foot」を使ったフレーズ

「foot」を使ったよく使われるフレーズは「get off on the wrong foot(最初からつまずく)」「put your foot down(断固とした態度をとる)」「foot the bill(勘定を払う)」「on foot(徒歩で)」などがあります。

「foot」の類義語・同義語

「foot」の類義語には「ped」や「paw」などがあります。「ped」は主に学術的な文脈で使われ、足部や足に関する接頭辞として用いられます。「paw」は動物の足、特に爪のある足を指すことが多いです。

「foot」の反対語・対義語

footの反対語には「head」「top」などがあります。footは体の最下部や物の底部を指すのに対し、headは体の最上部、topは物の頂部を意味するため、反対語として捉えられます。

英単語「foot」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。