英単語辞典 for Beginners

「flooring」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

flooring」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

flooring
意味床材、床張り、床工事、床面
発音記号/ˈfɫɔɹɪŋ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「flooring」の意味と使い方

「flooring」は「床材、床張り」という意味の名詞です。建物内部の床を覆う材料全般を指し、木材、タイル、カーペットなどが含まれます。また、床を張る行為や、床の表面を指すこともあります。

「flooring」を使ったフレーズ

「flooring」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

flooring options(床材の選択肢)
hardwood flooring(堅木フローリング)
laminate flooring(ラミネートフローリング)
tile flooring(タイル床)
underlayment for flooring(床下地材)
flooring installation(床の施工)
flooring contractor(床業者)
flooring repair(床の修理)
flooring maintenance(床のメンテナンス)
heated flooring(床暖房)

「flooring」を使ったよく使われるフレーズは「flooring options(床材の選択肢)」「laminate flooring(ラミネートフローリング)」「underfloor heating(床暖房)」「hardwood flooring(堅木フローリング)」などがあります。

「flooring」の類義語・同義語

「flooring」の類義語には「floor covering」「ground」「surface」などがあります。floor coveringは床を覆うものの総称、groundは地面や床面そのものを指し、surfaceは表面や床の仕上げ材を意味します。

「flooring」の反対語・対義語

「flooring」の反対語には「ceiling」「roof」などがあります。flooringは床材や床面を指しますが、ceilingは天井、roofは屋根を意味し、それぞれ建築物の上部構造を表すため、空間的な位置関係において反対語と言えます。