英単語「flicker」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
flicker
意味ちらつく、明滅する、揺らめく、一瞬現れる、かすめる、震える、動揺する
意味ちらつく、明滅する、揺らめく、一瞬現れる、かすめる、震える、動揺する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「flicker」の意味と使い方
「flicker」は「ちらつき、揺らめき」という意味の名詞・動詞です。光や炎などが不安定に明滅する様子、感情や希望などが一時的に現れては消える様子を表します。また、映画フィルムのコマ送りのように、映像が細かく震えることも指します。
「flicker」を使ったフレーズ
「flicker」を使ったよく使われるフレーズは「a flickering candle(ちらつくろうそく)」「a flicker of hope(一縷の望み)」「flicker across someone’s face(顔に一瞬よぎる)」などがあります。
「flicker」の類義語・同義語
「flicker」の類義語には「glimmer」「shimmer」「flutter」「waver」「twinkle」などがあります。これらは光がちらつく、揺らめく、または不安定に動く様子を表す単語で、光、炎、感情、希望などが弱く、断続的に現れたり消えたりするニュアンスを含みます。
「flicker」の反対語・対義語
「flicker」の反対語には「shine」「glow」「beam」などがあります。これらは、ちらつきや明滅ではなく、安定した光や輝きを表す単語です。例えば、「shine」は太陽や星が輝く様子、「glow」は穏やかな光、「beam」は光線が強く放たれる様子を表します。
英単語「flicker」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。