英単語辞典 for Beginners

英単語「financing」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「financing」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

financing
意味資金調達、融資、財政、資金繰り、財源確保

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「financing」の意味と使い方

「financing」は「資金調達」という意味の名詞です。事業やプロジェクトに必要な資金を集める行為全般を指し、銀行からの融資、株式の発行、投資家からの出資などが含まれます。企業活動を支える重要な要素であり、財務戦略の中核をなします。

「financing」を使ったフレーズ

「financing」を使ったよく使われるフレーズは「project financing」「trade financing」「debt financing」「equity financing」などがあります。プロジェクトファイナンスは特定の事業に対する資金調達、貿易金融は輸出入取引の支援、デットファイナンスは借入による資金調達、エクイティファイナンスは株式発行による資金調達を意味します。

「financing」の類義語・同義語

「financing」の類義語には「funding」「capitalization」「investment」などがあります。fundingは資金調達の一般的な言葉、capitalizationは企業への資本供給、investmentは投資による資金提供を意味します。

「financing」の反対語・対義語

「financing」の反対語には「defunding」「divestment」などがあります。「defunding」は資金供給の停止や削減を意味し、「divestment」は投資の引き上げや資産の売却を指します。どちらも資金を投入する「financing」とは逆の、資金を減らす、または引き上げる行為を表します。

英単語「financing」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。