英単語「fat」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
fat
意味太った、脂肪、肥満、油、太らせる、脂肪分の多い、豊かさ、富、幸運、最良の部分
意味太った、脂肪、肥満、油、太らせる、脂肪分の多い、豊かさ、富、幸運、最良の部分
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「fat」の意味と使い方
「fat」は「脂肪」という意味の名詞、「太った」という意味の形容詞です。名詞としては、動物や植物に含まれる油脂を指し、形容詞としては、標準より体重が多い状態を表します。食品に含まれる脂肪分や、人の体型について言及する際によく用いられます。
「fat」を使ったフレーズ
「fat」を使ったよく使われるフレーズは「fat chance(まずありえない)」、「fat cat(太った猫→金持ち、権力者)」、「cut the fat(無駄を省く)」、「feeling fat(太った気がする)」などがあります。
「fat」の類義語・同義語
「fat」の類義語には「obese」「plump」「stout」「chubby」「overweight」などがあります。「obese」は医学的な肥満、「plump」はふっくらとした体型、「stout」はがっしりした体格、「chubby」は可愛らしいぽっちゃり体型、「overweight」は体重過多を意味します。
「fat」の反対語・対義語
「fat」の反対語には「thin」「slim」「skinny」「lean」などがあります。「thin」は一般的な「痩せている」という意味で、「slim」は健康的で均整の取れた痩せ方を指します。「skinny」は痩せすぎ、骨ばっているようなニュアンスがあり、「lean」は筋肉質で脂肪が少ない体型を表します。
英単語「fat」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。