英単語「fail」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
fail
意味失敗する、及ばない、役に立たない、衰える、見捨てる、落第する、不合格にする、破産する、故障する
意味失敗する、及ばない、役に立たない、衰える、見捨てる、落第する、不合格にする、破産する、故障する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「fail」の意味と使い方
「fail」は「失敗する」という意味の動詞です。目標を達成できなかったり、期待された結果を出せなかったりする状態を表します。また、試験に落ちる、機械が故障する、人が衰えるなど、様々な状況で用いられます。名詞としては「失敗」という意味になります。
「fail」を使ったフレーズ
「fail」を使ったよく使われるフレーズは「fail to do(~し損なう)」「without fail(必ず)」「epic fail(大失敗)」「fail miserably(ひどく失敗する)」「can’t fail(絶対に成功する)」などがあります。
「fail」の類義語・同義語
「fail」の類義語には「fall short」「flunk」「miss」「bomb」「collapse」などがあります。fall shortは期待や基準に達しない、flunkは試験などで落第する、missは目標を逃す、bombは完全に失敗する、collapseは崩壊するという意味合いです。
「fail」の反対語・対義語
「fail」の反対語には「succeed」「achieve」「pass」などがあります。「succeed」は「成功する、後を継ぐ」、「achieve」は「目標などを達成する」、「pass」は「試験に合格する、通過する」などの意味合いで、文脈によって使い分けられます。
英単語「fail」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。