英単語辞典 for Beginners

英単語「expedient」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「expedient」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

expedient
意味便宜的な、その場しのぎの、得策な、実用的な、都合の良い

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「expedient」の意味と使い方

「expedient」は「都合の良い、間に合わせの」という意味の形容詞です。必要に応じて、倫理的・道徳的な側面を考慮せず、一時的な目的を達成するために役立つ手段や方法を指します。

「expedient」を使ったフレーズ

「expedient」を使ったよく使われるフレーズは「a politically expedient decision」「a quick and expedient solution」などがあります。前者は「政治的に都合の良い決定」、後者は「手早く都合の良い解決策」といった意味合いで、必ずしも最善ではないが、状況に合わせた一時的な解決策を指すことが多いです。

「expedient」の類義語・同義語

「expedient」の類義語には「convenient」「practical」「advantageous」「useful」などがあります。これらは、目的を達成するために手軽で効果的な手段や方法を指し、必ずしも倫理的または公正であるとは限りません。状況に応じて最も都合の良い、または役立つ選択肢を選ぶニュアンスを含みます。

「expedient」の反対語・対義語

「expedient」の反対語には「impractical」「unwise」「unsuitable」などがあります。これらは、一時しのぎの便宜的な手段ではなく、長期的な視点や倫理的な観点から見て、実行不可能、賢明でない、不適切であることを意味します。

英単語「expedient」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。