英単語辞典 for Beginners

英単語「exempt」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「exempt」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

exempt
意味免除された、免除する、免かれる、対象外の、適用されない

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「exempt」の意味と使い方

「exempt」は「免除された、免除する」という意味の形容詞・動詞です。義務や規則、税金などから解放される状態を表し、形容詞としては「免除された」、動詞としては「免除する」という意味で使用されます。

「exempt」を使ったフレーズ

「exempt」を使ったよく使われるフレーズは「be exempt from (tax/duty)」「(特定の規則など)を免除される」「tax-exempt」「免税の」「exempt status」「免除資格」などがあります。

「exempt」の類義語・同義語

「exempt」の類義語には「excuse」「release」「free」「discharge」「absolve」などがあります。これらは、義務や責任、規則などから解放される、免除されるという意味合いを持ちます。例えば、税金を免除される(exempt from taxes)のように使われます。

「exempt」の反対語・対義語

「exempt」の反対語には「subject」「liable」「obligated」などがあります。「subject」は~の支配下にある、~を受けやすいという意味で、免除されない状態を示します。「liable」は~しがちである、~の責任があるという意味で、免除されず義務を負う状態を表します。「obligated」は義務付けられたという意味で、免除されず義務を負うことを意味します。

英単語「exempt」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。