英単語辞典 for Beginners

「eve」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

eve」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

eve
意味前夜、祭日前夜、直前、晩、夕暮れ、イブ
発音記号/ˈiv/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「eve」の意味と使い方

「eve」は「前夜、祭りの前日」という意味の名詞です。特定の出来事や祝日の直前の夜を指し、期待感や準備の雰囲気を伴うことが多いです。例えば、クリスマスイブや大晦日のように使われます。

「eve」を使ったフレーズ

「eve」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Christmas Eve(クリスマスイブ)
New Year’s Eve(大晦日)
on the eve of(~の前夜に)
eve of destruction(破滅の前夜)
all-hallows eve(ハロウィンの前夜)
eve of battle(決戦前夜)

「eve」を使ったよく使われるフレーズは「Christmas Eve(クリスマスイブ)」「New Year’s Eve(大晦日)」などがあります。これらは特定の祝日の前夜を指し、特別なイベントや準備が行われることが多いです。

「eve」の類義語・同義語

「eve」の類義語には「evening」「twilight」「dusk」「sunset」「prelude」などがあります。eveningは一般的な夕方を指し、twilightやduskは薄明かりの時間帯、sunsetは日没を意味します。preludeは「前兆」や「序幕」といった意味合いで、何かの始まりの前夜祭のようなeveのニュアンスを表します。

「eve」の反対語・対義語

「eve」の反対語には「day」「morrow」などがあります。「eve」は「前夜」や「直前」を意味し、「day」は「日中」や「当日」、「morrow」は「翌日」を意味するため、時間軸上で対義の関係になります。